アントニオセギ(その他表記)Antonio Segui

20世紀西洋人名事典 「アントニオセギ」の解説

アントニオ セギ
Antonio Segui


1934.1.11 -
アルゼンチン画家
コロドバ生まれ。
スペインフランスで学び、メキシコに4年、アメリカパリなどを渡り歩き、1964年にパリで最初個展を開く。その後、ブエノス・アイレスに住むようになる。初期の作品は、上流階級の人々を笑いものにするような滑稽な肖像画であったが、近年はポップ・アート傾向に変わってきている。代表作に「少し前まで人間だった」(’64年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android