アントーニオコルポラ(その他表記)Antonio Corpora

20世紀西洋人名事典 「アントーニオコルポラ」の解説

アントーニオ コルポラ
Antonio Corpora


1909.8.15 -
イタリア画家
チュニス生まれ。
後期印象派影響を受け、1930年代はフィレンツェミラノパリ等で活躍した。その間に現代芸術を擁護する論文を多く発表した。’45年にグットゥーゾらのネオキュビスト・グループに加わり、第二次大戦後のイタリア美術推進に努力した。’52年以後、叙情的でより具象性の強い画風に戻った。代表作に「オリエンテ」(ブレッシア、個人蔵)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む