アンドハヘラ国立公園(読み)アンドハヘラコクリツコウエン

デジタル大辞泉 「アンドハヘラ国立公園」の意味・読み・例文・類語

アンドハヘラ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【アンドハヘラ国立公園】

Parc national d'Andohahela》マダガスカル南東部にある国立公園トラニャロの北西約40キロメートルに位置する。熱帯雨林から乾燥地帯まで幅広い植生を有し、13種ものキツネザル生息。2007年に同国東部のマスアラ国立公園ラヌマファナ国立公園など六つの国立公園とともに、「アツィナナナの雨林」の名称世界遺産自然遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む