アンドレアントアーヌ(その他表記)André Antoine

20世紀西洋人名事典 「アンドレアントアーヌ」の解説

アンドレ アントアーヌ
André Antoine


1858 - 1943
フランス俳優,演出家,演劇改新者。
リモージュ生まれ。
小さい頃から劇に興味を持ち、演劇革新に燃え1887年「自由劇場」を創立し、近代劇運動の先駆的役割を果たす。自然主義的写実主義を基調とし芸術的価値と新しさを重視し、無名作家や外国作家の新鮮な作品を上演する。’97年アントアーヌ劇場を主宰し、「リヤ王」の上演で好評を博し、1906年オデオン座の座長として活躍するが成功せず、晩年講演劇評などに活躍する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android