アンドレデュソリエ(その他表記)André Dussolier

20世紀西洋人名事典 「アンドレデュソリエ」の解説

アンドレ デュソリエ
André Dussolier


1946 -
フランス俳優
パリのコンセルヴァトワールを首席で卒業し、コメディー・フランセーズ研究生となる。’72年に「私のように美しい娘」で映画デビューをはたし、エリック・ロメール、アラン・レネなどの「作家の映画」に多く出演したために、観客層は一部に限られていたが、「赤ちゃん乾杯!」(’86年)のコミカルな役で一躍有名になる。他に「マイ・ラブ」(’73年)、「サンチャゴに雨が降る」(’75年)などに出演している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む