アンニン河(読み)アンニンが(その他表記)Anning he

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンニン河」の意味・わかりやすい解説

アンニン(安寧)河
アンニンが
Anning he

ターチョン (打沖) 河,パイシャー (白沙) 江とも呼ぶ。中国南部,スーチョワン (四川) 省南西部,リヤンシャン (涼山) イ (彝) 族自治州の中部を流れる川。自治州の北部に源を発し,南流してパンチーホワ (攀枝花) 市北端でヤーロン江に流入する。ホントワン (横断) 山脈東部を流れるが,谷底平野が開け,省の南西部では最大の農業地帯。イネを中心にコムギトウモロコシワタを栽培し,ザクロを特産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む