アンヌウィアゼムスキー(その他表記)Anne Wiasemsky

20世紀西洋人名事典 「アンヌウィアゼムスキー」の解説

アンヌ ウィアゼムスキー
Anne Wiasemsky


1947 -
女優
ベルリン生まれ。
ロシア人の父とフランス人で作家フランソワ・モーリアックの娘である母を持つ。1965年パリで哲学勉強をしている時、ロベール・ブレッソン監督と出会い、「バルタザールどこへ行く」で映画デビューする。その後、’67年ジャンリュック・ゴダール監督の「中国女」に主演し、同年ゴダールと結婚するが、’70年離婚。主な作品に、「テオレマ」「豚小屋」「離愁」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む