アーサー・E.クラウザー(その他表記)Arther E. Klauser

20世紀西洋人名事典 の解説

アーサー・E. クラウザー
Arther E. Klauser


1923 -
米国実業家,日本研究家。
アメリカ三井物産上級副社長。
アメリカ生まれ。
1943年から2年間シカゴ大学の海軍日本語学校に在学した経験が、日本研究の動機となる。’45〜46年日本語通訳としての訓練を受けた後、ミシガン大学で日本語学習を継続し、修士号を取得。戦後GIとして来日、通訳や商社の業務支配人を担当。日本語に堪能で、現在ワシントンジャパンソサエティー、極東学会、アジア学会の会員である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む