イアンフレミング(その他表記)Ian Fleming

20世紀西洋人名事典 「イアンフレミング」の解説

イアン フレミング
Ian Fleming


1908.5.26 - 1964.8.12
英国の小説家,ジャーナリスト
元・〈サンデー・タイムズ〉紙外信部長。
ランカスター生まれ。
ロイター通信社モスクワ特派員を経て、第二次世界大戦中は海軍秘密情報部に勤務。その体験を生かしイギリス秘密情報部のスパイのジェームズ・ボンドを主人公とする国際的スパイ合戦のシリーズを発表。長編に処女作「カジノ・ロワイヤル」(1953年)、「ロシアより愛をこめて」(’57年)など12冊、短編2冊がある。ハンサムでタフガイ、賭博好きで、女性に弱いという現代男性の欲望象徴のような存在で、いずれもベストセラーとなり、又続々と映画化されて爆発的に世界的人気をよんだ。他に唯一の純SF長編小説「ムーンレイカー」(’55年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「イアンフレミング」の解説

イアン フレミング

生年月日:1908年5月26日
イギリスのスパイ小説家
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む