イスペリフ(その他表記)Isperikh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イスペリフ」の意味・わかりやすい解説

イスペリフ
Isperikh

[生]644頃
[没]701
第1ブルガリア・ハン国 (のちに帝国) の創始者 (在位 681~701) 。アスパルフとも呼ばれる。 670年代にトルコ系の原ブルガリア人 (→ブルガール人 ) の諸部族を率いて南ロシアからドナウ川下流地域へ移住ビザンチン帝国と戦い,681年に国家を建設。初代ハンとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む