イスラムヘーレス(その他表記)Isla Mujeres

デジタル大辞泉 「イスラムヘーレス」の意味・読み・例文・類語

イスラ‐ムヘーレス(Isla Mujeres)

メキシコ東部ユカタン半島先端に位置する都市カンクンの沖合11キロメートルにある島。スペイン語で「女たちの島」を意味する。南北に細長く、全長約8キロメートル。島の南部サンゴ礁が広がるガラフォン国立公園、マヤ文明の女神像が発見された遺跡がある。ムヘーレス島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「イスラムヘーレス」の解説

イスラムヘーレス【イスラムヘーレス】
Isla Mujeres

メキシコのカンクン対岸約8kmに浮かぶ小島。ユカタン半島の東に位置し、ガラフォン国立海浜公園やマヤ遺跡、ウミガメ保護公園などがある。ガラフォンは有名なシュノーケリングスポットで、島の南端灯台に行くツアーもある。◇「イスラムヘーレス」は「女性の島」という意味。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む