1967年に童心社から「日本初の本格的な赤ちゃん絵本」として出版、世界各地で見られる赤ちゃんとの遊び「いないいないばあ」を描く。手で顔を隠した熊や猫が、ページをめくると「ばあ」と現れる。600万部は2016年に突破。11月24日付で累計339刷701万7500部となった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新