…ハクサンフウロの名前は,石川県の白山に産するので名づけられた。西南日本の山地草原にはイヨフウロG.shikokianum Matsumuraがあり,ハクサンフウロと似ているが,分布域は重ならない。関東,中部地方,九州などの高原にみられるタチフウロG.krameri Fr.et Sav.(イラスト)は,葉が少し厚くざらざらし,淡紅色の花をつける。…
※「イヨフウロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...