イルシッド(その他表記)IRSID

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イルシッド」の意味・わかりやすい解説

イルシッド
IRSID

Institut de Recherches de la Sidérurgieの頭文字をとった名称で,パリ郊外サンジェルマナンレーにあるフランス最大の鉄鋼研究所。関連施設としてメッツに試験工場および研修所 (セシッド CESSID) をもっている。建設は 1947年,正式の開所は 52年で,鉄鉱製鉄,鉄鋼材料および基礎的な物理化学などの諸部門があり,運営はフランス鉄鋼企業組合 Chambre Syndicale de la Sidérurgieによる。規模は必ずしも大きくはないが,多くの優秀なスタッフをもち,また英独の研究所とも提携して注目すべき業績をあげている。最も著名なのは,現在世界の多くの研究所で使われているX線マイクロアナライザの開発である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む