インセクタリウム(英語表記)insectarium

翻訳|insectarium

デジタル大辞泉 「インセクタリウム」の意味・読み・例文・類語

インセクタリウム(insectarium)

昆虫館

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「インセクタリウム」の意味・わかりやすい解説

インセクタリウム
insectarium

生きた昆虫を展示する施設で,昆虫館とも呼ばれる。最初に設けられたのはロンドン動物園であるが,それは同園が開設されてから53年後の1881年であった。哺乳類鳥類のコレクションがととのい,両生類などの小動物の展示に力を入れはじめたころ,多様な昆虫類を同様に飼育し展示しようという気運が高まったことと,鳥などの餌として昆虫(バッタなど)飼育の必要性に迫られたことも,その原因と考えられる。水族館に似た構造の建物に陸槽を並べ世界各地から採集した珍しい昆虫を展示する形式はヨーロッパの主な動物園に次々にできた。

 日本では1896年名和靖が岐阜公園に昆虫博物館を設立し,標本と同時に生態展示も試みた。しかし本格的なものは1954年宝塚昆虫館に設けられ,つづいて57年豊島園にもできた。61年には多摩動物公園に当初から生態展示を目的とした施設ができ,温室の中で一年中チョウを飛ばす技術の開発に成功し,新しい展示法の実現によって,多くの人に昆虫に親しみ,自然を知る機会を与えるという点で大きな役割を果たしている。なお,97年現在,国内に約30の施設がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インセクタリウム」の意味・わかりやすい解説

インセクタリウム
いんせくたりうむ
insectarium

昆虫類を自然に近い状態で飼育して展覧する施設。昆虫園、昆虫生態館などともいう。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のインセクタリウムの言及

【多摩動物公園】より

…また多頭飼育を目標とし,アミメキリンの繁殖をはじめ鳥獣の出産率はたかく,飼育技術の向上に著しく貢献している。また動物園施設としては最初の昆虫園(インセクタリウム)を設けて小動物の啓蒙につとめるなど教育普及にも力をいれている。97年現在総面積は52.3ha,年間入園者は約120万人である。…

※「インセクタリウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android