インターコンチネンタル・カールトン・カンヌ

デジタル大辞泉プラス の解説

インターコンチネンタル・カールトン・カンヌ

《InterContinental Carlton Cannes》南フランス、カンヌにある高級ホテル。1913年竣工。クロワゼット大通りに面する白亜建物で、ベルエポック様式のデザイン特徴カンヌ映画祭時期には、各国の著名な映画関係者が宿泊する。グレース・ケリー主演の映画「泥棒成金」(1955年)の撮影地としても有名

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む