ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウイグル碑文」の意味・わかりやすい解説
ウイグル碑文
ウイグルひぶん
Uighur(Uyghur) inscriptions
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
8世紀から9世紀にかけて外モンゴルを支配したウイグルが残したいわゆる突厥(とっけつ)文字表記の碑文。2代目の葛勒(かつろく)可汗(カガン)(磨延啜(まえんてつ),在位747~759)治世中に建てられた紀功碑的なタリアト碑文,同没後建立のシネ・ウス碑文,さらに8代目保義(ほぎ)可汗(在位808~821)の漢文・ソグド文を含めた3種文字のカラ・バルガスン碑文などがある。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...