ウィリアム・ペーンデュボア(その他表記)William Péne Du Bois

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・ペーン デュボア
William Péne Du Bois


1916 -
米国児童文学作家,画家
ニュージャージー州生まれ。
幼い頃フランスで教育を受け、19才から児童文学の創作を始める。代表作に「名探偵しまうまゲピー」(’42年)、ニューベリー賞受賞作でクラカタウ火山爆発を基にした気球旅行記「二十一の気球」(’47年)、「三人のおまわりさん」(’38年)などがある。奇想天外な発想と、ユーモアウィットに富む未来への夢を育んだ作風が多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む