ウィルソンピケット(その他表記)Wilson Pikett

20世紀西洋人名事典 「ウィルソンピケット」の解説

ウィルソン ピケット
Wilson Pikett


1941.3.18 -
米国ソウル歌手。
アラバマ州プラットビル生まれ。
別名ラスト・ソウル・マン
デトロイトのヴォーカルグループ「ファルコンズ」に加わり、「I Found A Love」をヒットさせた。1962年に独立し、’63年に「If You Need Me」を自作自演した。続いて「In The Midnight Hour」(’66年)がヒットし、その後はヒット連発の黄金時代となる。ソウル音楽大衆化し、また陽気なダンス音楽をテーマとしたものが多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィルソンピケット」の意味・わかりやすい解説

ウィルソン・ピケット
うぃるそんぴけっと

ピケット

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む