ウィルヘルムクレドナー(その他表記)Wilhelm Credner

20世紀西洋人名事典 「ウィルヘルムクレドナー」の解説

ウィルヘルム クレドナー
Wilhelm Credner


1892 - 1948
ドイツの地理学者
元・ニュルンベルク商科大学教授,元・ミュンヘン工科大学教授,元・ミュンヘン大学教授。
グライフスワルト生まれ。
グライフスワルト大学、ウプサラ大学ハイデルベルク大学などで勉学し、特にハイデルベルク大学では、A.ヘットナーについて地理学を学ぶ。1924年にスウェーデンに調査旅行をし、「スウェーデンにおける景観と経済」(’12年)を発表、’27〜31年にはインドシナ、中国南部に調査旅行に行く。’31年ニュルンベルク商科大学教授、’46年ミュンヘン大学教授などを歴任し、農業地理学で大縮尺の土地利用図の使用するなど、経済地理学文化地理学の分野で大きな業績をあげた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android