ウィルヘルムスヘーエ城(読み)ウィルヘルムスヘーエジョウ

デジタル大辞泉 「ウィルヘルムスヘーエ城」の意味・読み・例文・類語

ウィルヘルムスヘーエ‐じょう〔‐ジヤウ〕【ウィルヘルムスヘーエ城】

Schloß Wilhelmshöhe》ドイツ中部、ヘッセン州の都市カッセルにある城。ヘッセン‐カッセル方伯ウィルヘルム9世により18世紀末に建造された。ウィルヘルムスヘーエ丘陵公園の中心的建造物。現在は、古代ギリシャ・ローマ彫刻や、レンブラントルーベンスなどの絵画を展示する美術館になっている。2013年、「ウィルヘルムスヘーエ城公園」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む