ウォールター・ブライアンエマリー(その他表記)Walter Bryan Emery

20世紀西洋人名事典 の解説

ウォールター・ブライアン エマリー
Walter Bryan Emery


1903 - 1971
英国エジプト考古学者。
元・ロンドン大学教授。
エジプト調査協会のアマルナ調査に加わり、その後ルクソールヌビアなどの調査に参加する。ヌビアの王墓群やサッカーラの初期王朝王墓群などの精査に顕著な業績がある野外調査権威である。著書に「ヌビアにおけるエジプト」(1965年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む