ウケクチウグイ(その他表記)Tribolodon nakamurai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウケクチウグイ」の意味・わかりやすい解説

ウケクチウグイ
Tribolodon nakamurai

コイ目コイ科の淡水魚。体長 50cmになる。体形ウグイに似るが,吻が長く,下顎上顎より前方に突出している。産卵期の婚姻色はウグイに似る。秋田県から新潟県までの日本海側の大河川に分布。日本国外からの記録はない。稀少魚で,生物地理学上重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む