共同通信ニュース用語解説 「ウナギの供給」の解説 ウナギの供給 日本のウナギ供給量は2013年に約3万2千トン。うち国内生産は約1万4千トン、輸入は約1万8千トンだった。供給量は04年には約13万トンあったが、減少傾向だ。国内でのウナギの生産は、稚魚である天然のシラスウナギから育てる養殖が中心で、稚魚の減少が問題となっている。輸入は中国や台湾からが多い。更新日:2014年9月17日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by