ウラジミルアルセーニエフ(その他表記)Vladimir Klavdievich Arsenev

20世紀西洋人名事典 の解説

ウラジミル アルセーニエフ
Vladimir Klavdievich Arsenev


1872 - 1930
ソ連極東探検家,人類学者,作家。
ロシア出身。
生涯大半を極東探検旅行に過ごし、1902〜’23年にかけて南沿海州、シポテ・アリニ山脈、カムチャツカ半島コマンドルスキー諸島と探検地を踏破、極東の原住民の風俗、習慣、自然を研究。作家としては「ウスリー地方探検記」(’21年)、黒沢明監督が映画化した「デルス・ウザーラ」(’23年)、「シホテ・アリニの山中にて」(’37年)等の紀行文がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む