ウラディミールココフツォフ(その他表記)Vladimir Nikolaevich Kokovtsov

20世紀西洋人名事典 の解説

ウラディミール ココフツォフ
Vladimir Nikolaevich Kokovtsov


1853 - 1943
ソ連政治家
元・帝政ロシア首相
ノブゴロド県出身。
法務省内務省に勤務した後、1896年〜1902年大蔵次官として蔵相ウィッテを支え、’04年〜’14年は自身が蔵相となった。ストルイピン改革に同調し、また露仏同盟強化ドイツとの緊張緩和に努力した。ストルビンの死後’11年に首相となったが’14年に解任され、’18年に渡仏、パリで死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む