ウルグベク天文台跡(読み)ウルグベグテンモンダイアト

デジタル大辞泉 「ウルグベク天文台跡」の意味・読み・例文・類語

ウルグベグてんもんだい‐あと【ウルグベク天文台跡】

Ulug'bek Rasadhonasi》ウズベキスタン南東部の古都サマルカンドにある遺跡。チュパンアタの丘の上に位置する。チムール帝国第4代君主で天文学者歴史家でもあったウルグベグ天体観測を行った施設であると考えられ、現在、六分儀の地下部分と天文台基礎が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む