ウンガー(その他表記)Unger, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウンガー」の意味・わかりやすい解説

ウンガー
Unger, Rudolf

[生]1876.5.8. ヒルトブルクハウゼン
[没]1942.2.2. ゲッティンゲン
ドイツの文芸学者,文学史家。ベルリン大学に学ぶ。 J.G.ハーマンディルタイ影響を受け,問題史としての文学史を提唱した。『ハーマンと啓蒙思想』 Hamann und die Aufklärung (1911) は,グンドルフの文芸学と並ぶ業績といわれる。ほかに『問題史としての文学史』 Literaturgeschichte als Problemgeschichte (24) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む