ウーライ(読み)ウーライ(その他表記)Wulai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウーライ」の意味・わかりやすい解説

ウーライ(烏来)
ウーライ
Wulai

タイワン (台湾)北部,タイペイ (台北) 県南部の村。シュエシャン (雪山) 山脈山間にあり,タンシュイ (淡水) 河の支流シンティエン (新店) 渓の上流に臨む。付近には森林公園や温泉,峡谷,滝があり,住民のタイヤル族 (泰雅族) の風俗とあわせて観光地となっている。ウーライはタイヤル族のことばで温泉の意。タイヤル文化村や雲仙楽園などの観光施設がある。水力発電所もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む