エステラジー(その他表記)Eszterházy, (Marie-Charles-) Ferdinand Walsin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エステラジー」の意味・わかりやすい解説

エステラジー
Eszterházy, (Marie-Charles-) Ferdinand Walsin

[生]1847. オーストリア
[没]1923.5.21. イギリス,ハーペンデン
フランスの陸軍将校ドレフュス事件で,スパイ活動の責任をアルフレッド・ドレフュスに負わせた。最初はオーストリア陸軍に入隊したが,1892年フランス陸軍に入り,情報部に勤務。ドレフュス事件の証拠捏造,流布したことで軍法会議にかけられたが無罪。しかし同事件に対する世論が盛り上がり,証拠のでっちあげも判明すると,1898年ベルギー,次いでロンドンに逃走した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む