エストニア改革党(読み)エストニアかいかくとう(その他表記)Eesti Reformierakond

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エストニア改革党」の意味・わかりやすい解説

エストニア改革党
エストニアかいかくとう
Eesti Reformierakond

エストニアの非民族主義系政党。 1994年末にエストニア銀行のシイム・カラス総裁の主導設立。リベラル右派の立場をとっているが,党内には旧民族主義系勢力をかかえる。 95年カラスは銀行総裁を辞任して党首就任し,同年3月の総選挙では 16.2%を獲得。同年 10月エストニア中央党に代り連立与党に参加,カラス党首は外相に就任。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android