…ゲンカイツツジ節は枝先の葉腋(ようえき)ごとに花芽がつき,新葉はその下の葉腋から伸びる。北海道にエゾムラサキツツジR.dauricum L.と,中国地方,四国,九州にゲンカイツツジR.mucronulatum Turcz.がある。チベットシャクナゲ節は中国の四川,雲南からチベット,ヒマラヤの4000~5000mの高所に生育する低木性の種類で,新葉は枝の先端から伸び,花芽はその下の葉腋につく。…
※「エゾムラサキツツジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」