エゾムラサキツツジ(読み)えぞむらさきつつじ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エゾムラサキツツジ」の意味・わかりやすい解説

エゾムラサキツツジ
えぞむらさきつつじ / 蝦夷紫躑躅
[学] Rhododendron dauricum L.

ツツジ科(APG分類:ツツジ科)の半常緑の低木。葉は互生し、長楕円(ちょうだえん)形、長さ3~6センチメートルで両面に円い腺鱗片(せんりんぺん)がある。5~6月、漏斗(ろうと)状鐘形で5裂した紅紫色の花が開く。花冠は径約3センチメートルで外側に毛がある。北海道の山地に生え、朝鮮、中国北部、シベリア東部に分布する。

小林義雄 2021年4月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のエゾムラサキツツジの言及

【ツツジ(躑躅)】より

…ゲンカイツツジ節は枝先の葉腋(ようえき)ごとに花芽がつき,新葉はその下の葉腋から伸びる。北海道にエゾムラサキツツジR.dauricum L.と,中国地方,四国,九州にゲンカイツツジR.mucronulatum Turcz.がある。チベットシャクナゲ節は中国の四川,雲南からチベット,ヒマラヤの4000~5000mの高所に生育する低木性の種類で,新葉は枝の先端から伸び,花芽はその下の葉腋につく。…

※「エゾムラサキツツジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android