エドウィン・ビドウェルウィルソン(その他表記)Edwin Bidwell Wilson

20世紀西洋人名事典 の解説

エドウィン・ビドウェル ウィルソン
Edwin Bidwell Wilson


1879 - 1964
米国数学者,物理学者
元・アメリカ統計学会会長。
コネティカット州ハートフォード生まれ。
エール大学MITで教え、第一次大戦中は流体力学航空力学を研究し、’20年代から統計学に着手し、区間推定法、信頼区間考え方、また人口増加を解析的に表現するロジスティック関数を提唱した。’29年にアメリカ統計学会会長に就任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む