エドゥローボ(その他表記)Edu Lobo

20世紀西洋人名事典 「エドゥローボ」の解説

エドゥ ローボ
Edu Lobo


1943.8.29 -
ブラジルのジャズ演奏家。
リオデジャネイロ生まれ。
1962年ビニシウス・ジ・モライスギター感激。’64年ポピュラー音楽祭で「アラスタン」が第一位の「黄金のビリンバウ賞」を獲得。その後も「レザ」等数多くのヒット曲を生む。’70年A&Mと契約。同年10月第1作を録音。ブラジルの歌手ワンダー・ジ・サーと結婚し、ポール・デスモンドのアルバムに作品を提供、サーとのデュエットも録音している。代表作に「クリスタル・イリュージョンズ/ポールデスモンド」「カメレオン」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む