エドガー・パークススノー(その他表記)Edgar Parks Snow

20世紀西洋人名事典 の解説

エドガー・パークス スノー
Edgar Parks Snow


1905.7.19 - 1972.2.25
米国のジャーナリスト,小説家。
カンザス・シティ生まれ。
中国名斯諾。
1929年からシカゴ・トリビューンニューヨークサンなどの新聞、雑誌の特派員として、極東中東各地を視察する。その間、’34〜35年燕京大講師を務め、また’36年外人記者として初めて中国解放区に入る。’37年そのルポ「中国の赤い星」で世界的に有名になる。第二次大戦中はサタデー・イブニング・ポスト紙の従軍記者として、欧州、中東、ソ連各地を取材。終生中国の誠実な友として中国首脳部からも信頼が厚く、’60年、’65年、’70年に訪中、最晩年の毛沢東とも会見。著作は他に「ソビエト勢力の形態」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android