エパルキコン・ビブリオン(その他表記)Eparchikon Biblion; The book of the Prefect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

エパルキコン・ビブリオン
Eparchikon Biblion; The book of the Prefect

ビザンチン帝国首都コンスタンチノープルの総督が発布した法令集レオ6世 (在位 886~912) 治下に首都の商業組合組織およびその活動全般にわたる規制が出され,その後,ニケフォルス2世 (在位 963~969) とヨハネス1世 (在位 969~976) 治下若干の補足が加えられた。そのうちの一部が現存している。この法令集はビザンチン帝国史上現存する唯一のもので,首都の商業活動を知るうえで最も重要な資料。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む