エピ花崗岩(読み)エピかこうがん(その他表記)epigranite

岩石学辞典 「エピ花崗岩」の解説

エピ花崗岩

エピ(epi-)という接頭語の付いた岩石名は多く意味もまた様々である.エピ花崗岩は,わずかに動力変成作用を受けた[Bezborodko : 1929],造山作用でない地域の地殻上部に位置する花崗岩で,ミアロリティック組織あるいは微花崗岩質組織を示す.一部はグラノフィリック組織の岩石[Wager, et al. : 1965]などをいう[Tomkeieff : 1983].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む