エフェクト

精選版 日本国語大辞典 「エフェクト」の意味・読み・例文・類語

エフェクト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] effect )
  2. 効果。影響
    1. [初出の実例]「それから、此木と水の感じ(エフフェクト)がね」(出典三四郎(1908)〈夏目漱石〉二)
  3. 演劇・放送などでの、音響効果。また、音響効果用の機具
    1. [初出の実例]「思い切って音楽伴奏(おんがくばんそう)、エフェクト(音響効果)など廃止して、ただ話術一方で行った」(出典:いろは交友録(1953)〈徳川夢声〉よ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「エフェクト」の解説

エフェクト

画像音声を加工して、必要な効果を出すこと。映画製作における画像の変形や、音楽製作におけるエコー処理などがある。もともとは専用装置であるエフェクタを用いていた。近年になって、ソフトウェア機能として各種のエフェクトが実装されるようになった。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android