エホヤキン(その他表記)Jehoiakin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エホヤキン」の意味・わかりやすい解説

エホヤキン
Jehoiakin

[生]前615
[没]?
ユダ王国の王 (在位前 598) 。エホヤキムの子。父王の急死後,18歳で王位につき,3ヵ月ほど支配したが,前 597年バビロニアネブカドネザル2世によってエルサレムを攻撃され,降伏。部下1万名とともにバビロニアに捕囚された。これが第1回バビロン捕囚である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android