エルビル城塞(読み)エルビルじょうさい

世界遺産詳解 「エルビル城塞」の解説

エルビルじょうさい【エルビル城塞】

2014年に登録された世界遺産(文化遺産)。エルビル城塞はイラクの北部、クルディスタン地域のクルド自治区が首都とする、イランとトルコ国境に位置する歴史的な都市。城塞は、数世代の人々の居住地として人工的に土が盛られ多卵形の広大な丘にあり、その上に最古の、人間が継続して居住した集落ともいわれる要塞化された住居があり、現在の外観も切れ目のない壁が難攻不落のイメージを与える。古くはアルベラと呼ばれ、アッシリアの統治下で政治的・宗教的中心地として繁栄した。シルクロード要衝であることからアレクサンドロス帝国、イスラム帝国、オスマン帝国など各時代の大国の支配を受け続け、さらにはガウガメラの戦い(アルベラの戦い)など数多くの戦場となった。独特の扇状の模様を特徴とする城塞は、エルビルの後期オスマン朝の時代まで遡る。シュメール、アッシリアの遺物やイシュタル神殿の遺構などが埋まっている。◇英名はErbil Citadel

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android