アルベラ(その他表記)Arbela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルベラ」の意味・わかりやすい解説

アルベラ
Arbela

イラク北部,チグリス川上流のアッシリアの古代都市。現エルビル Erbil。アルビル Arbīlともいう。モースルの東 77kmに位置する。起源は古く,紀元前2000年代のシュルギ王の時代から記述がある。前331年アレクサンドロス3世が近くのガウガメラとの中間の平原アケメネス朝ダレイオス3世の率いるペルシア軍に決定的な勝利を収め,この地を占領したことで知られる(→ガウガメラの戦い)。イスラム帝国,オスマン帝国の統治下も重要な都市として栄え,今日では農業の交易中心地。周辺ではゴマトウモロコシキビ,果物を産する。住民はキリスト教徒とイスラム教スンニー派のクルド人とが混在する。地上約 30mの高さにあるテル頂上に要塞化されたエルビル城砦が,2014年世界遺産の文化遺産に登録された。人口 110万(2003推計)。(→クルディスターン地方

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む