エルモアジェームズ(その他表記)Elmore James

20世紀西洋人名事典 「エルモアジェームズ」の解説

エルモア ジェームズ
Elmore James


1918 - 1963
米国歌手
ミシシッピ生まれ。
1952年「ダスト・マイ・ブルーム」のヒット後、ボトルネック奏法の激しいブギ・ビートトレードマークとなる。荒々しくむせかえるような熱気を持ったブルースを歌う。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エルモアジェームズ」の意味・わかりやすい解説

エルモア・ジェームズ
えるもあじぇーむず

ジェームズ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む