エレングラスゴー(その他表記)Ellen Glasgow

20世紀西洋人名事典 「エレングラスゴー」の解説

エレン グラスゴー
Ellen Glasgow


1874.4.22 - 1945.11.12
米国の小説家。
バージニア州リッチモンド生まれ。
上流社会の娘に生まれるが、病弱のため文学に親しみ生涯独身で過ごす。同時代の南部作家の感傷主義を排し南北戦争前から現代までの南部の社会的変化、風俗をリアリスチックな目でとらえ、地方主義文学者のなかでは最も偉大なリアリズム作家の一人である。不屈の女性を描いた「不毛の地」(1925年)、「鉄の鉱脈」(’35年)、ピュリッツアー賞受賞の「このわれらの生に」(’41年)等の作品があり、自伝「内なる女」(’54年)は死後出版される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エレングラスゴー」の解説

エレン グラスゴー

生年月日:1873年4月22日
アメリカの女流小説家
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android