えんか

普及版 字通 「えんか」の読み・字形・画数・意味

火】えんか(くわ)

ほのお。北周信〔趙王隠士に奉和す〕詩 野鳥絃と囀(さえづ)り 山火と然(も)ゆ

字通」の項目を見る


家】えん(ゑん)か

かたき。唐・寒山寒山詩、二四〇〕我世の人を見るに 堂堂として好き儀相(ぎさう)なり~箇箇妻兒を惜(いつくし)み 爺孃(ちちはは)を供せず 兄弟家に似 心中常に悒快(いふあう)たり

字通「」の項目を見る


花】えんか

美しい花。

字通「」の項目を見る


【燕】えんか

燕の巣。

字通「燕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む