えんく

普及版 字通 「えんく」の読み・字形・画数・意味

【捐】えんく

身をすててつくす。命をささげる。魏・曹植〔白馬楽府 を捐てて國に赴かん 死をること、忽(こつ)として歸するが如し

字通「捐」の項目を見る


苦】えん(ゑん)く

無実の罪で苦しむ。唐・白居易秦吉了〕詩 秦吉了(九官鳥) 人は云ふ爾(なんぢ)は是れ能言の鳥なりと 豈に鷄燕のを見ざらんや

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む