(読み)エン

デジタル大辞泉 「捐」の意味・読み・例文・類語

えん【捐】[漢字項目]

[音]エン(呉)(漢) [訓]すてる
すてる。「捐館棄捐
金を出す。寄付する。「義捐金

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「捐」の読み・字形・画数・意味


10画

[字音] エン・ケン
[字訓] すてる・おくる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(えん)。〔説文十二上に「つるなり」という。・厭の従うところに近く、おそらく骨つきの肉の形。それを棄て、あるいは与える意であろう。

[訓義]
1. すてる、のぞく。
2. おくる、あたえる。

[古辞書の訓]
名義抄〕捐 スツ・ウツ・ムナシ

[声系]
〔説文〕に声として・絹・捐など十八字を収める。ぼうふらの形。捐はおそらく・厭と同系の字で、・絹とは別系の字であろう。

[熟語]
捐委・捐官捐款・捐館捐棄・捐金・捐捐墾・捐済・捐資捐失捐舎捐除捐陞・捐身捐賑・捐生捐銭捐贈捐納・捐背捐廃捐班・捐復捐募捐忘捐放・捐命捐輸捐落
[下接語]
委捐・遺捐・棄捐・義捐・暫捐・出捐・釐捐

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android