エンシュウシャクナゲ(読み)えんしゅうしゃくなげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エンシュウシャクナゲ」の意味・わかりやすい解説

エンシュウシャクナゲ
えんしゅうしゃくなげ
[学] Rhododendron makinoi Tagg.

ツツジ科(APG分類:ツツジ科)の常緑低木。ホソバシャクナゲともいう。葉は互生し、狭倒披針(きょうとうひしん)形、長さ8~18センチメートルで細く、革質裏面褐色の長い軟毛を密生する。5月に紅紫色、漏斗(ろうと)状で5裂した径3~4センチメートルの花が開く。本州中部地方南部の秋葉山(あきはさん)(静岡県)、鳳来寺山(ほうらいじさん)(愛知県)などの山地に分布する。

小林義雄 2021年4月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例