エンリケホルダ(その他表記)Enrique Jordá

20世紀西洋人名事典 「エンリケホルダ」の解説

エンリケ ホルダ
Enrique Jordá


1911.3.24 -
スペインの指揮者。
アントワープ・フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者。
サン・セバスティアン生まれ。
ピアニストであった母から音楽を学び、マドリード大学卒業後、パリに出てソルボンヌ大学で学ぶ。この間、作曲法をポール・ル・フレムに、指揮法をフランンス・リュールマンオルガンマルセルデュプレに師事する。1937年パリ交響楽団を指揮してデビューし、’40〜45年マドリード交響楽団、’48〜54年ケープ・タウン交響楽団、’54〜63年サンフランシスコ交響楽団の常任指揮者を歴任。その後、欧米で客演指揮者として活躍後、’70年からアントワープ・フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者を務めている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android