エンリコバイ(その他表記)Enrico Baj

20世紀西洋人名事典 「エンリコバイ」の解説

エンリコ バイ
Enrico Baj


1924.10.31 -
イタリア画家
ミラノ生まれ。
ブレーラ美術学校に学び、1952年に「核絵画宣言」を発表し、デュビュッフェ影響を受けて風刺ユーモアのある独特なコラージュによる人間像を描き始めた。代表作に「将軍」(’61年)などがあり、装飾的コラージュで身を固めた人間像にはヨーローッパの脂っこい人間くささへの嘲笑がみられる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む