嘲笑(読み)チョウショウ

デジタル大辞泉 「嘲笑」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「嘲笑」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐しょうテウセウ【嘲笑・調笑】

  1. 〘 名詞 〙 あざけり笑うこと。からかい笑うこと。
    1. [初出の実例]「調笑毛錐頭易禿、偽名倫得管城公」(出典:玩鴎先生詠物雑体百首(1794)炭尖)
    2. 「これを其朋友に語りければ、大に嘲笑せられ」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
    3. [その他の文献]〔魏書‐尉地干伝〕

あざ‐わらい‥わらひ【嘲笑】

  1. 〘 名詞 〙 軽蔑気持をこめて笑うこと。せせら笑い。
    1. [初出の実例]「面目なげに立ち去れば、下女もさすがに都人、あざわらひしてこそ立ちにけり」(出典:仮名草子・恨の介(1609‐17頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む